質問
店舗を運営されている皆さん、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 新年一発目の記事という事で、実はこのブログでは定番になっています、その年のGoogleビジネスプロフィール(GBP)の変化や展望の考察や予想を書きたいと思います。 これは、私自身の密かな期待も込められていますので、「信じるか信じないかはあなた次第です」という事で楽しんで頂ければ幸いです。 パフォーマンス数値の正常化 まずは、昨年GBPのインサイトは完全にパフォーマンスに統合され、現在Googleからの集客効果を図る具体的な数値はパフォーマンスのみとなりました
続きを読む
0
2年 0 回答 402 表示 0

質問
  店舗を運営されている皆さん、こんにちは。 Googleビジネスプロフィールの管理画面でよく見かける「○万円分の広告クレジットを獲得しましょう」という広告。 え?無料で広告が出稿できるの?と魅力的に見えますが、その実態はどうなっている
続きを読む
0
2年 0 回答 1316 表示 0

質問
店舗を運営している皆さん、こんにちは。 Yahooマップ?これまでGoogleマップ(ビジネスプロフィール)推しだったのに何でいまさらYahooマップ?と思われるかもしれませんが、今ユーザーが店舗にたどり着く方法は多様化しています。 特に車を使う時ですが、車に備え付けのナビが古くなったりしてスマホをナビ代わりにする人が増えていたり、そもそも車自体にナビを付けずにディスプレイオーディオでスマホ連携したり、スマホをナビにする人が増えています。 以前も少し記事にした事がありますが、Googleマップのナビはとても高精度で良いのですが、時に車1台通れるか通れないかというような地元の人
続きを読む
0
, 2年 0 回答 1028 表示 0

質問
店舗を運営されている皆さん、こんにちは。 前回はGoogleビジネスプロフィールを活用してインバウンド集客する方法をご紹介しましたが、今回はインスタグラムを活用してインバウンド集客する方法をご紹介します。 インスタグラムは世界中(中国を除く)で利用されているSNSで、X(旧Twitter)やFacebookよりも、日本国外への拡散がされやすいソーシャルメディアです。 インスタグラムをうまく活用する事で外国人観光客をより集客することが可能になりますのでぜひ参考にしてください。 外国人の目を引く投稿を意識する インスタにアップする写真は、外国人観光客が喜ぶ「
続きを読む
0
2年 0 回答 293 表示 0

質問
店舗を運営されている皆さん、こんにちは。 新型コロナウイルスが5類に移行されて約半年、街で見かける人たちの景色が本当に元に戻ったなと思いますし、観光地や都心部で外国人の方を目にする機会がとても増えました。それだけ多くの外国人が戻ってきているんだなと実感していますが、そんな訪日外国人の多くが日本で閲覧する地図といえば、やはりGoogleマップです。
続きを読む
0
2年 0 回答 783 表示 0

質問
店舗を運営されている皆さん、こんにちは。 以前からGoogleビジネスプロフィールには自動的にSNSのアイコンともにアカウントへのリンクが表示されていました。 このSNSアイコンの設定、海外のビジネスプロフィールや一部のカテゴリでは、プロフィール編集画面から自由に設定や変更ができたのですが、日本では自由に設定することは出来ない状態でした。 しかし、最近Googleビジネスプロフィールのアップデートがあり、日本でもほとんどのカテゴリでこのSNSアイコンを自由に設定することができるようになったので、今回はこの機能をご紹介します。 ソーシャルプロフィール機能
続きを読む
0
, 2年 0 回答 915 表示 0

質問
店舗を運営されている皆さん、こんにちは。 普段からGoogleビジネスプロフィールを活用して集客したいとお考えてになっているかと思いますが、当社ではGoogleビジネスプロフィールの3大活用(投稿・写真アップ・口コミ返信)代行サービスを行なっていま
続きを読む
0
2年 0 回答 245 表示 0

質問
店舗を運営されている皆さん、こんにちは。 最近、ニュースなどでも話題になっているLINEとYahooの統合についてですが、実は統合にともないLINE ヤフー社が発足したためプライバシーポリシーも統合して更新されたので、その内容に同意しないとLINEが使えなくなるよという内容なのです。 LINEは普段のコミュにケーションツールとしてもはやインフラの一つになっていると言っても過言ではありませんが、普段あまり使ってないよという方も、いざ使いたい時や、誰かがLINEで連絡をくれた時に使えないという事にもなりかねません。 そこで、今回はこのLINEとYahooのプライバシーポリシーの同
続きを読む
0
2年 0 回答 278 表示 0

質問
店舗を運営されている皆さん、こんにちは。 Googleビジネスプロフィールは常に進化し変化しています。 それは使いやすい新機能が加わったり、顧客とのコミュニケーションが取りやすくなったりするだけではなく、知らないと損をしたり間違った使い方をしてしまう場合があります。 そこで今回は、以前からある機能で新たに加わったルールや変化しているルールなどをご紹介したいと思います。 Googleビジネスプロフィールの投稿が目立つ場所に表示される期間は7日間から6ヶ月間に変更 Googleビジネスプロフィールの投稿は、顧客に店舗の最新情報やイベントなどの情報を届けるのに
続きを読む
0
2年 0 回答 369 表示 0